「世界らん展2019-花と緑の祭典-」にthe Farm UNIVERSALがプロデュースの
植物に囲まれたアトリエのようなワークショップエリアが登場。
テーマは『MY TIME=自分だけの時間』、日々の生活をより楽しくするヒントが見つけられます。
是非みなさんもご参加ください!
原色ドライフラワーは生花を乾燥剤で乾燥させ、自然の姿、色をそのまま残してガラス容器にアレンジし永く楽しむことのできる芸術です。今回のワークショップではバラとカスミ草のアレンジを楽しんでいただき、その場で完成させてお持ち帰りいただけます。人工的な手を一切加えていないため、飾っていただいても見飽きることはないと思います。プリザーブドフラワーとはひと味違ったナチュラルな作品を作りにぜひお越しください。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
フラワーアーティスト村松文彦氏が監修する人気のフラワースクールIFフローラル・デコが世界らん展2019のワークショップに出展します。らんを使ったアレンジフラワーの講座は、初心者から経験者までレベルに合わせてフラワーアレンジメントを楽しんで頂けます。自分へのご褒美や、友人や恋人へのプレゼントに!
講座に参加するとエディブルフラワーのかわいいレシピがもらえます!
☆エディブルフラワーの レシピ付き
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
「日々忙しい人にこそ植物に癒されて頂きたい」―蘭をより簡単に、より清潔に、 より身近にできる植え込み材として開発された感温性保水ゲル「パペレット」。 月2回の水やりで蘭はもちろん、サボテンでもシダ植物でも簡単に栽培できる植え込み材です。 WSではこの「パペレット」を使って蘭・観葉・多肉植物のミックス寄せの作成を体験していただきます。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
独特なシルエットとぷっくりした葉が可愛らしい多肉植物。
今回はナチュラルなミニバスケットに作る多肉植物の寄せ植えワークショップを開催いたします。
個性的な色や形をしている多肉植物たちはthe Farm UNIVERSALでも大人気!
自由に組み合わせてオリジナルのミニバスケットを作ってみましょう。寄せ植え初心者の方も是非ご参加ください♪
※材料が無くなり次第終了
※チケットの料金は、ワークショップ参加チケットのみの料金です。前売り入場券は含まれておりません。
生花をはじめ、色々なパーツでつくりあげる、ツリー型のフラワーアレンジメントです。 お花を楽しんでいただいた後は、一輪挿しの花器として残せるデザインなのでインテリアとしてもお楽しみいただけます。 初心者でも十分楽しんでいただけるWSですので是非ご参加ください。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
フェイクフラワー(造花)などを使って「インスタ映え」する、あなただけの「トピアリー」を自由に作りましょう~~♪初めての方や、小さなお子様にも手作りを楽しんでいただける内容で「花職人 都倉八重子」を中心とした講師が丁寧にお教えいたします。完成した作品は、最後に撮影コーナーにて、御自由に撮影を楽しんでいただけます。(カメラを御持参下さい)
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
白いだ円形のレース模様の器に、デンファレ・バラ・小花・リボンをまとめてとめつけます。片側に寄せてとめつけるので、お菓子や小物を一緒に入れてギフトボックスとして使えます。ギフトを取れば、そのままテーブルセンターやインテリアとしても部屋に飾って長く楽しめます。水もいらない手入れも簡単、軽いので壁に掛けてもOKです。35名に対してアシスタントが7名~8名つきますので、不安なく完成していただきます。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
「このバッグもって今日はどこいこうか?どこいきたい?」
お子様とそんな会話がはずむ、太陽の下のお散歩が楽しくなっちゃう魔法のバッグ。
お子様と一緒に、サプライズプレゼントに、リビング装飾に・・・・・
お好きな花色を選んで創造してみませんか?
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
プラバンというプラスチックの薄い板を利用して和菓子のように繊細で立体的なお花の作品を制作します。 プラバンに着色する方法やトースターでの焼き方のコツなど、プラバン作家として活動しているしばさおりが丁寧にレクチャーします。 自宅でも気軽に取り組めるプラバンというハンドメイド。ぜひこの機会に体験してみませんか?
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
土がない場所でも生きることができる不思議な植物“エアプランツ”。 そんなエアプランツを使った“ハンギングテラリウム”のワークショップを開催! ガラスのハンギングプランターにエアプランツと流木、モスを自由に組み合わせて飾り付けてみましょう。 ハンギングテラリウムでお部屋がいつもよりおしゃれに彩られること間違いなしです♪
※チケットの料金は、ワークショップ参加チケットのみの料金です。前売り入場券は含まれておりません。
いろいろな「木」の素材を使って、世界でひとつだけのオリジナルフォトフレームをつくるワークショップです。とても簡単なので、お子様もご一緒に参加していただけます。本物の木の素材に触れながら、家族の思い出が詰まった写真を彩る、すてきなフォトフレームをつくりましょう!
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
人気フラワーデザイナー長谷川もも(ブーケカリスマ)が今年のトレンドフラワーをご紹介。 華やかなインテリアフラワーを作ります。美しいらんのアーティフィシャルを使用して、まるでブーケのようなアレンジメント! お花をくみ上げて素敵なリボンをあしらいます。仕立て上がりはドアリースや壁飾り等として、いつまでも美しくお部屋に飾れます! はじめての方にもわかりやすく!プロの方には美花の表現やデザインが学べます。 心豊かな美花スクールMOMOフラワーにて美花を学んでください。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
西洋の書道・カリグラフィーに挑戦しましょう!特別なペンを使用、1,500年以上前の古い書体で手書きのカードを作ります。今回チャレンジするのはフランス語の「ありがとう」を意味する ”MERCI” 。大人の教養としても注目を集め、日々の生活に潤いを与える素敵なお稽古にトライできるチャンスです。カードのデコレーションとして、ドライフラワーを使用したクリアシーリングワックス(シールタイプ)をご用意しております。手書き文字と合わせてオリジナルのカードを作れます。
※「ドライフラワーのクリアシーリングワックス」は数種類ご用意いたします。選択は当日の先着順になります。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
筆でご自身のお名前をローマ字で書き、花やグリーンをあしらったミニリースに合わせます。”幸運を呼び込む”と言われているイニシャルモチーフを、”永遠に続く幸せ”という意味を持つリースに仕立てる、Happyづくしのワークショップです♪ちょっとオシャレに見せるコツもお伝えします。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
初の執筆本『野草と暮らす365日』も出版され、メディアでも活躍中の野草研究家
山下智道氏による、「自分で選ぶ、野草のマイブレンドづくり」。身近に生えているタンポポやナズナから、古来より貴重であり重宝されてきたクロモジやベニバナまで幅広い薬草を解説いただきます。ブレンドしたハーブは入浴剤としてハーブソルトや、もちろんハーブティーとしても楽しめる、日々の生活がより楽しくなる薬草講座です。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
白いだ円形のレース模様の器に、デンファレ・バラ・小花・リボンをまとめてとめつけます。片側に寄せてとめつけるので、お菓子や小物を一緒に入れてギフトボックスとして使えます。ギフトを取れば、そのままテーブルセンターやインテリアとしても部屋に飾って長く楽しめます。水もいらない手入れも簡単、軽いので壁に掛けてもOKです。35名に対してアシスタントが7名~8名つきますので、不安なく完成していただきます。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
フラワーアーティスト村松文彦氏が監修する人気のフラワースクールIFフローラル・デコが世界らん展2019のワークショップに出展します。BOXフラワーの講座は、初心者から経験者までレベルに合わせてフラワーアレンジメントを楽しんで頂けます。お部屋に飾ったり、友人や恋人へのプレゼントに!
講座に参加するとエディブルフラワーのかわいいレシピがもらえます!
☆エディブルフラワーの レシピ付き
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
西洋の書道・カリグラフィーに挑戦しましょう!特別なペンを使用、1,500年以上前の古い書体で手書きのカードを作ります。今回チャレンジするのはフランス語の「ありがとう」を意味する ”MERCI” 。大人の教養としても注目を集め、日々の生活に潤いを与える素敵なお稽古にトライできるチャンスです。カードのデコレーションとして、ドライフラワーを使用したクリアシーリングワックス(シールタイプ)をご用意しております。手書き文字と合わせてオリジナルのカードを作れます。
※「ドライフラワーのクリアシーリングワックス」は数種類ご用意いたします。選択は当日の先着順になります。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
誰でも気軽に植物の世界を楽しむことができるテラリウム。 今回は、苔をメインとした“苔テラリウム”のワークショップを開催! ガラス容器のなかに数種類の砂や石を入れて土台を作り、ミニチュアの動物フィギュアを配置して、 自分だけの小さな世界を作ってみましょう♪苔テラリウムのお世話は霧吹きをシュッとするだけ。 苔テラリウムで緑のある暮らしをはじめてみませんか?
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
壁にかけて縦型でも、平置きして横型でも楽しめる立体的な寄せ植えを楽しみましょう!2017年趣味の園芸寄せ植えコンテスト総合グランプリを受賞した人気講師によるワークショップを出張開催致します。ブリキのプランターに華やかな草花を、高低差をつけながら植え込みます。初心者の方も十分お楽しみいただけるWSです。季節のお花で寄せ植えをしてみたい!と思っていらっしゃる方はぜひご参加ください。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
ドライフラワーを用いて長くお楽しみいただけるフラワーフレームをお作りいただきます。花の光がステンドグラスのように綺麗なフレームで、立てかけたり、壁にかけたりしてお楽しみいただけます。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
花には芳香のあるものが多く存在します。ランの中でもカトレアなどはとても良い香りがします。植物にとっての香りの意味と仕組みなどを学びながら精油とはなんであるかを理解します。その後、NEROLIDOLオリジナルのブレンドからご自分の好きな香り、気になる効能を選んでいただきリフレッシュミストと、肌につけられるロールオンアロマを作ります。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
灯しても、インテリアとしても可愛いアロマボタニカルキャンドルを作ります。 中心には香りのついたアロマキャンドルを置き、グラスとの間にお好きなお花をつめていきます。 最後に透明感あるジェルワックスを流し込み完成。「MY TIME」には欠かせない一品に‼︎
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
肩の力を抜いて暮らせるように、シンプルライフで時間を生み出し、自分の心に余裕を持つための秘訣をお話しします。毎日繰り返される家事と上手に向き合い家族と心地よく暮らすため、衣食住の様々な暮らしの知恵を学びながら、植物のあるシンプルで豊かな暮らしをご紹介します。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
植物の力を給ぶ、得る。日本には約7000種の植物が自生しており、そのうち350種以上は薬草として親しまれていました。
北海道から沖縄まで薬草を探すリサーチの旅をして、伝統茶をお届けしているtabelの新田理恵が薬草の世界へナビゲート。
実際に、その旅の中で見つけた薬草やレシピをお伝え致します。 オリジナル薬草ノートと、お土産茶付き。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
1本1本大切に育てた山梨県産バラの原色ドライフラワーをふんだんにご用意いたしました。 さまざまなドライフラワーと個性的な蘭のコラボレーションを体感してみませんか?人気のオリジナル「オープンハートリース 」は、リビングを明るくするアイテムです。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
人気のレジン(樹脂)に、キュンとくるボタニカルフワラーたちを閉じ込めて、自分だけのオリジナルイヤリング/ピアスを作ってみませんか?大きさは15mmと20mmラウンドの2種類からお選びいただけます。選ぶお花や色はあなた次第。ときめきいっぱいの空間で、ハンドメイドを楽しみましょう♪当日は手ぶらでOK。金属アレルギーの方にも安心していただける素材もご用意。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
草花や果実を特別なオイルに漬けることで長期間楽しむことのできる植物標本。
インテリアとしてお部屋やデスクに飾ったり、プレゼントとしてギフトにするのも最適です。
お好みの花材、色合いを選んで自分だけのハーバリウムをつくりましょう!
※材料が無くなり次第終了
※チケットの料金は、ワークショップ参加チケットのみの料金です。前売り入場券は含まれておりません。
多肉植物や冬が旬!草姿が引き締まり、色も良くなります。今回はそんな多肉植物たちを使って直径16cmのリース(材質:セメント)に多肉植物を15鉢植え込みます。50種類以上の中からバイキング形式で選ぶことができ、世界にひとつだけオリジナルのリースを作ることができます。前半は多肉の伝道師、野末陽平の多肉植物とは?簡単な管理方法と題しワークショップを行います。多肉植物のことを深く知り、ワークショップを楽しみましょう!
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
原色ドライフラワーは生花を乾燥剤で乾燥させ、自然の姿、色をそのまま残してガラス容器にアレンジし永く楽しむことのできる芸術です。今回のワークショップではバラとカスミ草のアレンジを楽しんでいただき、その場で完成させてお持ち帰りいただけます。人工的な手を一切加えていないため、飾っていただいても見飽きることはないと思います。プリザーブドフラワーとはひと味違ったナチュラルな作品を作りにぜひお越しください。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
メディアでも活躍するトップフラワーアーティスト江口美貴が直接指導、キュートなパリスタイル・ブーケを作ります。ブーケ作りの基本からラッピングまでレッスン致します。フラワー業界を牽引する江口美貴のフラワービジネスに関するトークもお楽しみに!
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
シートワックスという柔らかい原型素材を、お好みのデザインに沿ってカッターで切り取り、形を整え、ピアスかネックレスのいずれか1つをお作りいただけます。完成したワックス原型をお預かりさせていただき、型取りをして、シルバーを流し込みます。出来上がった形に金具をつけて仕上げます。約2ヶ月後に完成したジュエリーをご自宅へ発送させていただきます。
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
美味しいご飯、お酒、スイーツ、映画鑑賞、旅行、など、人は五感を駆使して(使って)様々な楽しみを味わう事ができます。その味わいを格別な体験にするには、五感を研ぎ澄ませておく事が重要なポイントです。そのために、、、凝り固まったカラダをゆるめて、ギュウギュウに詰まったココロを解きほぐしていきましょう。前半は、ピラティスインストラクターによる、椅子に座ったままできる簡単エクササイズをご紹介。後半は、ヨガインストラクターによる、瞑想系のヨガをおこないます。椅子に腰掛けたままおこないますので、服装は普段着のままで大丈夫です。「今、この瞬間」のカラダとココロの状態に耳を傾けて、五感を研ぎ澄ませるワークを一緒にしていきましょう!
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。
流木に多肉植物をつけて壁掛けできるウェルカムボードをつくりましょう!緑のある暮らしを提案するthe Farm UNIVERSALの人気ワークショップを出張開催致します。木材にネットをつけて、形や色が楽しい多肉植物を差し込んでいく初心者にもおすすめのWS。多肉ラバーのみなさま、是非ご参加ください!
※チケットの料金は、前売り入場券とワークショップ参加のチケットのセット料金となっております。
※募集人数に達し次第、販売受付終了。