企画展・イベント
キャンペーン
宙とあそぼう 2022
2022年6月1日(水)~7月4日(月)


イベント内容
予定のない週末、1人でどこかに出かけたいというあなたも。室内で思いっきり遊びたいご家族も。2人でゆっくりデートを満喫したいカップルも。
今年の梅雨の季節は、TeNQで、ゆ~ったり"宙"と遊びませんか。雨の日でも楽しめるTeNQのイベントをご紹介します。
- ※十分な感染予防対策を実施した上で営業しております。ご来館前に必ずこちらの注意事項をご確認ください
※TeNQでは大型映像や音響・暗転を演出効果に取り入れたコンテンツが数種類あることから、通常4歳未満のお子様のご入館ができません。「TeNQファミリーデー」はご入館いただけます。
※今後の社会状況により、会期・内容が変更になる場合がございます。最新の状況は、TeNQ公式サイトにてお知らせします。
★TDCA×TeNQ
平日限定アトキュー割
6月の平日限定!対象の東京ドームシティ アトラクションズのチケット(ワンデーパスポート、ライド5、よりみち学割) をご購入のお客様は、その日に限り宇宙ミュージアムTeNQを【一律1,000円】でお楽しみいただけます。この機会に、TDCAとTeNQを楽しみ尽くそう!

期間 | 2022年6月1日(水)~6月30日(木)の平日のみ |
---|---|
内容 |
対象の東京ドームシティ アトラクションズのチケット(ワンデーパスポート、ライド5、よりみち学割)のいずれかをご利用のお客様は、チケットの購入日または利用日がわかるものをTeNQチケットカウンターにご提示ください。TeNQの当日入館券を一律1,000円でご購入いただけます。
|
注意事項 |
|
★謎解きを満喫しよう!
TeNQ「謎解き」ダブルチャレンジ!
7月4日(月)まで開催中の「TeNQ×リアル宝探し『ある星座の王子と姫の伝説』」とTeNQで大人気の謎解きゲーム「ミッションラリーQ」(3種類のうち1つ以上)どちらもクリアした方は、TeNQ宇宙ストアグッズなどが当たる抽選会にご参加いただけます。この機会にぜひ、TeNQの謎解きをお楽しみ下さい!

期間 | 2022年6月1日(水)~7月4日(月) |
---|---|
内容 |
「TeNQ×リアル宝探し『ある星座の王子と姫の伝説』」と「ミッションラリーQ」の回答を、TeNQ宇宙ストアスタッフにお見せください。TeNQ宇宙ストアグッズが当たる抽選会にその場でご参加いただけます。 |
賞品(例) |
●オーロラプロジェクター |
注意事項 |
|
【7月4日(月)まで】TeNQ×リアル宝探し『ある星座の王子と姫の伝説』
体験型イベントのリアル宝探しを展開する「タカラッシュ」とコラボレーションした謎解きイベント。TeNQの常設展示と一緒に楽しめる特別企画です。参加者それぞれが「王子」と「姫」となり、TeNQに散りばめられた手がかりを集め、協力して謎を解いていくことで結ばれるという、オリジナルストーリーとなっています。

『ミッションラリーQ』開催中!
『ミッションラリーQ』は、用紙に沿って展示エリアに隠された問題を解き進めていくことで展示内容への興味や理解をより深めることができる、TeNQで人気のオリジナル謎解きゲームです。小学生から参加できるNo.4「地球への夢」、ゲームキットと展示を組み合わせて謎を解くNo.5「夢のタイムカプセル」、大人でもちょっぴり難易度の高い本格的なNo.3「宇宙からのタイムカプセル」の3種類を販売中です。

★6月19日(日)・7月3日(日)
こてつくんグリーティング
イマジネーションエリアにて「宇宙なんちゃら こてつくん」こてつくんのグリーティングイベントを開催します。こてつくんと一緒に記念撮影をお楽しみください。ご参加いただいた方には、こてつくんのステッカーをプレゼントします!
- ※6月19日(日)は、諸般の都合により開催を中止させていただく事になりました。ご参加・ご来館を楽しみにお待ちいただいておりました皆さまには、多大なご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

過去のイベントの様子
©Space Academy/ちょっくら月まで委員会2
日程 | 2022年6月19日(日)※中止 2022年7月3日(日)※追加 |
---|---|
グリーティング時間 |
①11:00~11:20 ②12:20~12:40 ③14:00~14:20 ④15:20~15:40
|
場所 | イマジネーションエリア「眺めルーム」 |
注意事項 |
|
★5月3日(火・祝)~
「宇宙なんちゃら こてつくん」アニメぷち展示会
TeNQでもグリーティングイベント等で大人気の「宇宙なんちゃら こてつくん」。現在放送中のアニメから、とっておきの名場面やアフレコで使われた貴重な台本を展示します。

※アニメの場面写真イメージ
©Space Academy/ちょっくら月まで委員会2
期間 | 2022年5月3日(火・祝)~7月4日(月)※期間延長 |
---|---|
場所 | つながる場所「ちょっと宇宙でフォト」 |
★ファミリーデー限定・先着
こてつくんぬりえorステッカープレゼント
期間中にご入館いただいた中学生以下のお子様に、先着で「宇宙なんちゃら こてつくん」のぬりえまたはステッカーをプレゼントします。

ぬりえ・ステッカー イメージ
日程 | 【ぬりえ】2022年6月4日(土)・5日(日)・18日(土)・19日(日) 【ステッカー】2022年6月11日(土)・12日(日)・25日(土)・26日(日) |
---|---|
内容 | 期間中ご入館いただいた中学生以下のお子様に、ぬりえまたはステッカーを1枚プレゼントします。※先着順、なくなり次第終了 |
『宇宙なんちゃら こてつくん』とは
毎週木曜午後6時40分から、NHK Eテレにて全国放送中のTVアニメ。
物語の主人公「こてつ」は、宇宙飛行士になることを夢見て、宇宙アカデミーへ入学。同じクラスでエリートの「ニコ」、ロケット研究をしている「ルー」、宇宙でのおもてなしを勉強する「ひかる」、宇宙一の料理人を目指す「おたま」。
宇宙アカデミーを舞台に、こてつたちは仲間たちと宇宙を目指す。
「ちょっくら月まで行ってこい!」
https://space--academy.com/

©Space Academy/ちょっくら月まで委員会2
★雨の日でも楽しめるワークショップ
宝探し!パワーストーンでお守り星座ネックレスを作ろう
宝探しのように石のなかから一粒のパワーストーンを探し、レジンでつくる12星座のチャームと組み合わせてネックレスをつくるワークショップです。

※イメージ
日程 | 2022年6月11日(土)・12日(日) |
---|---|
時間 | 11:30~17:00(最終受付16:30)※各回約30分
|
場所 | イマジネーションエリア 眺めルーム付近 |
参加方法 | 参加ご希望の方は、直接会場までお越しください。 |
参加費 | 500円
|
注意事項 |
|
★雨の日でも楽しめるワークショップ
レジンを使って星型のアロマストーンを作ろう!
レジンで銀河に見立てたパーツをつくり、星型の石膏パーツと組み合わせてストーンをつくりましょう。館内でも展示している"TeNQがイメージした宇宙の香り”のアロマを垂らしてお持ち帰りいただけます。

※イメージ
日程 | 2022年6月25日(土)・26日(日) |
---|---|
時間 | 11:30~17:00(最終受付16:30)※各回約20分
|
場所 | イマジネーションエリア 眺めルーム付近 |
参加方法 | 参加ご希望の方は、直接会場までお越しください。 |
参加費 | 500円
|
注意事項 |
|
講師:オオニシ ダイ氏
ジュエリーを毎日デザインして作っております。おばあちゃんの古宝石のリフォームやチームおそろいの指輪、他では作ってくれないような変わりものジュエリーも製作しちゃいます。有名ジュエリーブランドにてデザイン制作を修業しオーダージュエリー工房DESSUN主宰。TeNQ宇宙ストアでも作品を販売中。
★TeNQ宇宙ストア
「天文ブロカント展2022 ー時代をこえる天文ロマンー」
大阪中崎町 にあるアンティーク・ブロカント店Guignol [ギニョール]がセレクトした天文ブロカントの販売イベントを今年も開催中!100年以上前に作られた美しい星座早見盤や古書、図版など、いつの時代も人々が憧れてやまない宇宙へのロマンがつまったアイテムをご紹介します。

期間 | 2022年5月20日(金)~7月4日(月) |
---|---|
開催場所 | TeNQエントランス
|
TeNQ宇宙ストア

TeNQ宇宙ストアは、宇宙をテーマにしたセレクトショップです。星や惑星モチーフのアクセサリーやステーショナリー、宇宙食、天文グッズ、宇宙に関する書籍、おもちゃや食器など。自分のためのショッピングはもちろん、ギフト選びにもオススメです。
- ※TeNQのチケットがなくてもご利用いただけます。
開催概要
期間 | 2022年6月1日(水)~7月4日(月) |
---|---|
場所 | 宇宙ミュージアムTeNQ(アクセス) |