トピックス
イベント
【自由研究にオススメ】TeNQ 夏休み!火星イベント開催中
2017年08月25日(金)
今人類が最も熱心に探査を行っている星、火星。TeNQではこどもから大人まで楽しめる、夏休み火星イベントを開催中です。
自由研究におすすめ!「夏休み火星探査」東京大学大学院 宮本英昭教授(TeNQリサーチセンター長)監修!
夏の自由研究はTeNQでいかがですか?
小・中学生の自由研究に最適な火星探査セットを館内で販売します!「サイエンス」火星エリアの床に、探査機によって得られた火星地表面の画像を3Dで表現し、専用メガネをかけて見下ろすと、地表の凹凸が立体的に見え、火星探査ローバー「キュリオシティ」が移動した道のりを体感できます。
また「キュリオシティ」による探査や探査の結果分かってきたことなどの解説パネルで火星探査の最前線に触れることができます。
火星はどんな星なのか?「キュリオシティ」はどんな探査機なのか?火星探査の結果わかってきたこととは...?
展示を見ながら、様々な視点で火星探査について考えてみましょう!
期間 | 2017年7月21日(金)~8月31日(木) |
---|---|
料金 | 火星探査セット 200円 ※入館料別途 (火星マップ・火星標高図・「キュリオシティ」写真などを含みます) |
監修 | 東京大学大学院 宮本英昭教授 ※下敷きをお持ちいただくと、自由研究用のシートがより記入しやすくなります |
- ※8月から、4歳~中学生の方はセブンチケットで【自由研究付】チケットをお選びいただくとお得です。

TeNQチャレンジ ~火星で"Come on a my house"~
第4回宇宙建築賞~火星居住施設~の開催を記念し、TeNQでもみなさんに火星居住施設を考えていただきます。火星での住居環境の条件に基づいて、あなたが火星に住むなら、どのようなマイハウスにしたいかをご提案ください!
期間 | TeNQ備え付けの応募用紙に記入し、応募ボックスへ提出してください。 |
---|---|
参加 | 無料
|
発表 | 2017年10月1日予定
|
商品(一般部門) | ・スパ ラクーアペアチケット...1名様 ・TeNQオリジナルグッズ...2名様 |
商品(子ども部門) | ・山崎直子さん(宇宙飛行士)サイン本...1名様 ・東京ドームシティアトラクションズ ワンデーパスポート ペア...1名様 ・TeNQオリジナルグッズ...2名様 |
審査員 | 宮本 英昭 様 (東京大学教授・TeNQリサーチセンター長) 松本 文夫 様 (東大総合研究博物館・特任教授) 十亀 昭人 様 (東海大学 准教授) 寺薗 淳也 様 (会津大学 准教授) ドンチャック&ララ 様 (東京ドームシティ アトラクションズ・マスコットキャラクター) |
応募要項 | 応募作品は返却致しません。また、館内や公式サイト等で掲出する場合があります。ご了承の上ご応募下さい。 |
協力 | 宇宙建築コンテスト実行委員会・月探査情報ステーション |
