



PRIZE
賞金・賞品
賞金や豪華賞品はもちろんのこと、今回はファイナリストとして選出された全10チームに、 今冬東京ドームシティ内「MEETS PORT(ミーツポート)」にオープン予定の会員制コワーキングスペース、 “enXross DAO”が利用できる権利が付与されます。





ADVANTAGES
enXross AWARD参加のメリット
本コンテストへの参画を通じて応募チームが得られる可能性のあるメリットや、 主催者が提供できるものとして下記の通り考えております。応募のご検討材料としてご参照ください。

主催者(株式会社東京ドーム)との協業可能性

協賛企業・後援団体等との協業可能性

技術レベルの向上

賞金・賞品の獲得

グローバルなふれあいによる刺激

産業界の専門家や起業家人材との交流

メディア露出機会の獲得

会員制コワーキング
スペースの利用権
OUTLINE
開催概要
審査基準
- 世界で光るか?(ソーシャルインパクト×革新性)
- 革新性
- 社会的影響力
- 伸びるビジネスモデルか?(スケール×持続可能性)
- 拡張性
- 実行可能性
- 持続可能性
- 戦えるチームか?(コミュニケーション×信頼感)
- ビジョン
- マネジメント
- ナレッジ
- ワクワクが伝わるか?(ストーリー×熱狂)
応募資格
- 自薦のみ受付:応募は本人によるものに限る。他薦不可。
- 未成年者は保護者の同意が必要。
- 情報公開に同意:アイデア内容・氏名・顔写真などの公表に支障がないこと(ビジネスネームやSNS画像の使用可)。
- 技術的知見必須:最新テクノロジーとTDCの体験に関心・知見があり、実装の体制がある個人・団体。
- 最終審査会への現地参加:2025年9月29日(月)にTDCで行われる最終審査会へ現地参加できること(特別な事情に限りオンライン参加可。順延は不可)。
- 賞金受領が可能:日本円での賞金受け取り、または日本からの送金受け取り口座があること(暗号資産不可)。
- 反社会的勢力と無関係:いかなる関与もないこと。
- 誠実な対応:運営からの連絡に対し誠意をもって対応できること。
※その他諸条件につきましては、募集要項(PDF)をご覧ください。