Exhibitions/Events
exhibition
【新会期】粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展【終了】
2021年11月20日(土)~12月19日(日)
*Open every day during the event period
Gallery AaMo
This event has ended.
Thank you very much for visiting us.
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応
本展覧会では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、入場制限・換気強化・消毒(手指・場内)の徹底・ソーシャルディスタンスの確保・検温の実施・マスク着用の徹底・入館者情報の取得・体調不良のスタッフの勤務禁止の徹底などを実施した上で開催を予定しています。
なお、混雑時には会場にて整理券を配布し、ご入場を制限する場合がございます。ご理解とご協力をお願いいたします。整理券配付の際は、Gallery AaMo official TwitterWe will notify you at.
Before your visit hereをご確認くださいますようお願い申し上げます。
東京都からの要請により、感染防止策チェックリストを公表いたします。
【新会期決定!】2020年春の会期が中止となっていた「粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展」の新会期が2021年11月20日(土)~12月19日(日)に決定しました!
片桐仁は、1999年「ヤングマガジンアッパーズ」の連載スタートをきっかけに、"文房具や日用品、電化製品など、あらゆるものに粘土を盛る"をコンセプトに、20年以上にわたり粘土作品を作り続けてきました。2015年から4年間、全国のイオンモールで開催された不条理アート粘土作品展「ギリ展」では累計約8万人を動員したほか、2019年6月には自身初の海外での個展「技力展台湾(ぎりてんたいわん)」を実現し、オリジナリティ溢れる発想力や細部までこだわったクオリティの高さなどが評価されました。また、映画・舞台・ドラマで使用する小道具の制作や、企業とのコラボ作品・デザイン提供など、粘土作品に限らず様々な創作活動も行っています。
本展では、粘土道としてこれまでに発表された粘土作品をはじめ、初公開となる学生時代に描いた絵画や、「テレビブロス」の連載で約18年間描いてきたイラスト、取材先で制作した作品を展示するなど、片桐仁の20年以上にわたる創作活動の全てを網羅。
さらに、新会期では追加内容も盛りだくさん!前会期中止後にWEBメディア「THAT IS GOOD」内で制作した新作粘土作品や、片桐仁のYouTubeチャンネル「ギリちゃんねる」で制作した作品と、動画内にたびたび登場する片桐家リビング再現コーナーを追加展示するほか、クラウドファンディングによる本展のランドマーク「公園魔」を制作します。
チケット情報(税込)
■入場券
- [Advance ticket]大人(高校生以上)1,000円/小人(小・中学生)600円
- 【Tickets for today】大人(高校生以上)1,200円/小人(小・中学生)800円
[Where to purchase]
Gallery AaMoチケットカウンター(会期中のみ)・チケットぴあ(WEB申込み:https://w.pia.jp/t/katagirijin/(Pコード:685-882)、セブンイレブン店舗)にて販売。
- チケットぴあでの販売は2021年11月2日(火)10:00~12月19日(日)18:00まで(Gallery AaMoチケットカウンターでは会期中のみ、各日18:30まで販売)。
- セブンイレブン店舗でご購入の方は、店内にございます、マルチコピー機よりご購入ください。 詳細はこちら(https://t.pia.jp/guide/sej-t.jsp)
- 会期初日2021年11月20日(土)より当日料金
■ラフスケッチミニトートバッグ付きチケット
- 【前売限定】大人・小人共通2,800円
2019年台湾で開催の「ギリ展台湾」にて大好評だったグッズ「ラフスケッチトートバッグ」を、使い勝手の良いミニサイズにリニューアル!
小ぶりながらマチが広く、サブバッグ、ランチバッグにぴったりのサイズ感です。
モノクロのおしゃれなデザインは、ここでしか手に入らない、数量限定のレアアイテムです!
サイズ:H60mm×W340mm×底マチ100mm、持ち手470mm
素材:キャンバス生地



- 画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
- 前売数量限定。上限数に達し次第、販売終了となります。当日券は販売いたしません。
- 「ラフスケッチミニトートバッグ」は会場物販コーナーでの販売はございません。
- チケット1枚につきトートバッグ1つ付きとなります。
- トートバッグ付きチケットは「入場券」と「グッズ引換券」各1枚(計2枚)のセット券です。セブンイレブン、ファミリーマート店頭で発券の際、「グッズ引換券」の受け取り忘れがないよう、必ずお客様ご自身でお確かめください。万が一、受け取りを忘れた場合にはチケットぴあインフォメーション(TEL:0570-02-9111)にてご相談ください。発券時のトラブルについて、主催者は一切責任を負いません。
- トートバッグは本展覧会の開催期間中のみ、会場にて「グッズ引換券」との引き換えとなります。「グッズ引換券」もかならず会場へお持ちください。左記以外の方法での引換対応はできません。
- You cannot view this exhibition with just the "goods exchange ticket". Please be sure to bring your "admission ticket" as well.
- 不良品以外の理由によるトートバッグの交換はいたしません。また、不良品の交換については当日中のみ受付いたします。
[Where to purchase]
チケットぴあにて販売(WEB申込み:https://w.pia.jp/t/katagirijin/(Pコード:685-882)、セブンイレブン店舗)。
- 販売期間:2021年11月2日(火)10:00~2021年11月19日(金)23:59
- セブンイレブン店舗でご購入の方は、店内にございます、マルチコピー機よりご購入ください。 詳細はこちら(https://t.pia.jp/guide/sej-t.jsp)
【障がい者手帳をお持ちの方】
*For each person with a Physical Disability Certificate, one caregiver may enter free of charge.
ご本人は、ご来場当事者との認識から「有料(チケットの購入が必要)」となります。
【東京ドームシティ内対象店舗のレシートご提示で当日入場券が200円引き!】
11月20日(土)~12月19日(日)期間の対象店舗レシートをご提示で、当日入場券が200円割引きになります!
大人(高校生以上)1,200円→1,000円
小人(小・中学生)800円→600円
- ◎期間:2021年11月20日(土)~12月19日(日)
- Gallery AaMoチケットカウンターで当日券購入時のみ割引。
- This cannot be used in conjunction with any other offers.
- レシート1枚に付き4名様有効。
- 対象期間のレシートに限り有効。
対象店舗一覧は、粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展 公式HP内、【チケット情報 割引情報】からご確認ください。
【粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展×宇宙ミュージアムTeNQ 相互割引】

「粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展」と「宇宙ミュージアムTeNQ」の各チケット(半券も可)のご提示で、当日入場券が割引になります!
大人(高校生以上)1,200円→1,000円
小人(小・中学生)800円→600円
| Date | 2021年11月20日(土)~12月19日(日) |
|---|---|
| Content | 「粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展」でTeNQのチケット提示で【当日入場券200円割引】 TeNQで「粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展」のチケット提示で【当日入場券100円割引】 |
- Discounts are only available for purchases of Day Tickets bought at the Gallery AaMo / TeNQ ticket counter.
- This cannot be used in conjunction with any other offers.
- Limited to one discounted ticket purchase per ticket presented. Advance Tickets that have yet to be used may also be presented.
TeNQ Space Museum
See.Touch.Imagine. Nine outer space experiences!

「宇宙を感動する」をテーマにした、星空や宇宙空間、最先端の科学などを楽しめるエンタテインメントミュージアム。直径11mのスクリーンを囲み、見下ろして鑑賞する「シアター宙(ソラ)」をはじめ、東京大学総合研究博物館と連携した「サイエンスエリア」や宇宙への想像がふくらむ遊びやカルチャーを楽しめる「イマジネーションエリア」など9つのエリアで構成されています。子どもから大人まで宇宙を全身で体感でき、これまでとは違った視点から「なるほど!」「もっと知りたい!」「誰かに話したい」という心地よい好奇心が味わえます。
チケットについての注意事項
- 未就学児は入場無料(単独入場不可)
- *Re-entry not permitted
- 物販コーナーは入場無料
- Valid only once per person during the period
- We may ask you to present your student ID and confirm your date of birth at the time of purchase or admission.
- Changes, cancellations, and refunds cannot be made after purchase.
- 混雑時には会場にて整理券を配布し、ご入場を制限する場合がございます。整理券配付の際は、Gallery AaMo公式Twitterにてお知らせいたします。
- Ticket sales are subject to change without notice.
- Tickets will not be reissued under any circumstances (lost, burned, damaged, etc.). Additionally, tearing off the ticket stub will be invalid. Please keep your ticket safe.
- Resale of tickets for commercial purposes is prohibited. Additionally, the organizer will not be held responsible for any troubles related to transfer or resale.
About the Exhibition
①片桐仁が自ら振り返る「俺年表」
1973年11月27日に誕生してから48年。いろんな事がありました。
片桐仁の人生と作品制作の歴史を振り返ります!

14歳の片桐仁

現在の片桐仁
②不条理アート粘土作品
1999年「ヤングマガジンアッパーズ」の連載スタートをきっかけに、「何かに粘土を盛る」という方法で制作してきた粘土作品たち。
粘土を盛ることで、使いづらくそしてシュールな形に生まれ変わる生活雑貨の数々。
細部まで作り込んだ作品を、ぜひじっくりとご鑑賞ください。

記念すべき第1作目「俺ハンテープ」

2010年5月「サイフォン」

2018年3月イオンモール春日部ご当地作品「片桐たんす」

2018年7月イオンモール鈴鹿ご当地作品「鈴カメレオン」

2018年12月「earPhone」

2019年6月台湾ご当地作品「鯛椀-TAIWAN-」

2021年3月THAT IS GOOD掲載作品「岩手鉄瓶」

2021年5月THAT IS GOOD掲載作品「モアイフォン」
③初公開・学生時代に描いた絵画
実家にしまわれること数十年…!小学校で金賞をもらった水彩画や学生時代の片桐仁が描いた肖像画などを初公開します。
若き日の片桐仁の、みずみずしい感性を受け止めてください!

自画像
④撮り下ろし片桐仁シアター
片桐仁の創作の歴史を紐解く、撮り下ろし映像を上映します。
※上映時間:約15分
⑤「テレビブロス」連載イラスト原画、作品
「テレビブロス」連載企画「おしり(おしえて何故ならしりたがりだから)」では、
約18年間にわたり、さまざまな企業や工場に片桐仁自らが赴き、体を張った取材を行ってきました。
その中で、今までに作ってきたものや、雑誌に掲載したイラスト原画などを一挙初公開します。

2018年「またつま(またつまらない物を作ってしまった)」のイベントにて、開催地の香川県(うどん県)に因んで作った作品「ウドンケンシュタイン 」

2019年1月号「スペインタイル絵付け体験」で作ったタイル

2019年7月号「三代目刺繍工房さくら屋:特攻服」
⑥舞台、映画、ドラマ、C Mなどに使うため制作した作品たち
個性ある作品が認められ、様々な場面で小道具の制作も数々手がけてきました。
その中から選りすぐりの作品をご紹介します。

フィアット社のWEB CMで実現した「JOMON(縄文)フィアット500X」

「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録を応援して誕生した「ペットボ土偶」
⑦「ギリちゃんねる」片桐家みんなの作品、片桐家リビング再現コーナー
20年間以上、創作活動を続けてこられた理由の一つは「家族」のささえ。
「ギリちゃんねる」にもたびたび登場する「片桐家のリビング」を再現し、
家族の作品、家族からのアイデアでできた作品などが集合します。

「ギリちゃんねる」でお馴染みの片桐家のリビング

家族みんなで作ったウロ戦車

ギリちゃんねる「片桐仁が長男と風鈴に粘土を盛ってみたinパジコ」で作ったふぐりん
⑧クラウドファンディングによるランドマーク作品「公園魔」
皆様のご支援で、クラウドファンディング目標達成!
片桐仁が、本展のランドマークとなる過去最大の作品「パジコ presents『公園魔』supported by ご支援者様」を制作します。
ご来場の記念に、巨大作品との記念撮影をぜひどうぞ!
【クラウドファンディングについて】
本プロジェクトの募集は終了いたしました。皆様のご支援で目標達成いたしました!たくさんのご支援ありがとうございました。
新会期決定!「粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展」会場内に「公園魔」をつくりたい!
「粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展」会場内に、片桐仁が「公園魔」をファンの皆さんのご支援でつくりたい!
前会期では片桐仁と来場者が一緒に公園をつくる予定でしたが、新会期では皆様のご支援をいただき、片桐仁が一人で作り上げることを決意!
粘土道20周年という節目に、過去最大の作品「公園魔」をつくりたいんです!
応援よろしくお願いします!!
クラウドファンディング実施期間:2021年9月17日(金)12:00~10月17日(日)23:59
詳細はこちら(https://katagirijin20th.myshopify.com/)

※画像はイメージです。実際の制作物とは異なる可能性があります。
workshop
片桐仁の作品を楽しんだ後は、みなさまがアーティストとなり、もの作りの楽しさを体感していただける「ワークショップ」を実施!
■「縄文ペーパークラフト・ペットボ土偶サンバイザー」
大人気作品「ペットボ土偶」をペーパークラフトで表現。スタンプを押したり、パーツを貼ったり、自分だけのオリジナルサンバイザーを作ってみよう!
| 受付日時 | 11月20日(土)~12月19日(日)12時~17時(18時までに制作終了) ※11/21(日)、23(火・祝)、27(土)、12/19(日)は11時~17時(18時までに制作終了) |
|---|---|
| Venue | 展覧会会場内(展覧会入場者のみ体験可) |
| Entry fee | 800円(税込) |
| Age Range | 9歳(小学3年生)~ ※8歳以下のお客様は、保護者の方と一緒にご参加ください |
| 体験時間 | 約30~60分 |
| Corporations | 大日本印刷 |

制作物イメージ

制作物イメージ
■「オリジナルふうりん ねんどクラフト」
片桐仁ならではの、何かに粘土を盛って作る「粘土アート」が体験できる!
イメージを膨らませて、自分だけのオリジナル風鈴を作ってみよう!
| 受付日時 | 11月20日(土)~12月19日(日)12時~17時(18時までに制作終了) ※11/21(日)、23(火・祝)、27(土)、12/19(日)は11時~17時(18時までに制作終了) ※材料のみご購入の場合は、物販コーナーで11~19時まで販売がございます |
|---|---|
| Venue | 展覧会会場内(展覧会入場者のみ体験可) |
| Entry fee | 1,000円(税込、物販コーナーでも1,000円で材料販売有) |
| Age Range | 9歳(小学3年生)~ ※8歳以下のお客様は、保護者の方と一緒にご参加ください |
| 体験時間 | 約30~60分 |
| Sponsorship | パジコ |

制作物イメージ

制作物イメージ
ワークショップについての注意事項
- 各ワークショップは材料が無くなり次第終了となりますので、予定より早く受付終了となる可能性がございます。また物販コーナーでの「オリジナルふうりん ねんどクラフト」材料販売も、無くなり次第終了となります。
- 混雑状況により、ワークショップ体験までお待ち頂く場合がございます。混雑緩和のため、「オリジナルふうりん ねんどクラフト」については材料をご購入いただきご自宅での体験もぜひご検討ください。
- 会場でのワークショップ体験は展覧会入場者のみご利用いただけます。物販コーナーでの「オリジナルふうりん ねんどクラフト」材料販売については、展覧会にご入場されない方もご購入いただけます。
- 汚れてもよい服装でお越しください。服の汚れなどについては主催者は責任を負いかねます。
Merchandise shop
入場無料で、どなたでもご利用いただけます。本展を記念したグッズが盛りだくさん!

「蝶ネクタイブローチ」1,000円(税込)

パンクドランカーズ×片桐仁コラボ「土偶パーカー」11,000円(税込)

「アクリルキーホルダー(スタンド付)」900円(税込)
- 掲載している商品は一部になります。
- 予告なしにデザインの変更がある場合がございます。
- 商品は数に限りがあるため、会期終了前に品切れの際はご容赦ください。
- 混雑時には入場規制や展覧会入場者を優先させていただくことがあります。
- 初期不良をのぞき、商品の返品・交換には応じかねます。初期不良品交換の場合は、商品購入時のレシートと現品を確認いたしますので、レシートは捨てずに保管をお願いいたします。
BIOGRAPHY・展覧会によせて

<片桐 仁(かたぎり じん)>
1973年生まれ。埼玉県出身。
多摩美術大学卒業。
芸人、俳優、彫刻家。
現在はテレビ・舞台を中心にドラマ・ラジオ等で活躍中。最近の出演作品には、ドラマ TBS『99.9-刑事専門弁護士-』、日本テレビ『あなたの番です』、舞台『「バクマン。」THE STAGE』がある。
1999年より俳優業の傍ら彫刻家としても活動を開始。
2015年にはイオンモール幕張新都心、2016年からは全国のイオンモールにて「片桐仁 不条理アート粘土作品展『ギリ展』」を開催。
4年間で18都市を周り合計7万8000人を動員した。
2020年の春に中止となった『粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展』がついに開催されることになりました!
僕がこの22年間で制作した、粘土作品やイラスト、企業や番組とのコラボ作品、また家族とYouTubeで作った作品など、ほぼ全てを網羅する僕の回顧展になっています。
さらに会場で作れるワークショップもあるので、モノづくりの楽しさを知るキッカケにもなればいいなと思います。
大人から子供まで楽しめる展覧会になっていると思うので、皆様是非いらしてください!
Precautions
We would like to make a few requests to everyone who comes to enjoy the event. Please read the following notes carefully before visiting.
- 本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。展覧会公式HP(https://katagirijin20th.com)にて、最新情報や注意事項を必ずご確認の上、ご来場ください。
- ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応、注意事項、係員の指示・誘導に従ってください。お守りいただけない場合は、入場をお断りする場合や退場していただく場合があります。
- Events and project contents may change due to social conditions. In the event of natural disaster or equipment trouble, operations may be suspended or changed.
- No refunds will be issued if the exhibition has been held, even in the event of natural disasters or related transportation difficulties.
会場について
- 会場内は撮影禁止エリアを除き、写真撮影可能です。ただし、フラッシュ撮影、自撮り棒・三脚等の使用、ビデオ撮影、録音はご遠慮ください。撮影の際は、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。
- 混雑時は作品保護や安全管理のため写真撮影をご遠慮いただく場合があります。
- 他の来場者が写っている場合は、写真の取り扱いにご注意ください。
- 撮影した写真の用途は私的利用に限ります。
- ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応、注意事項、係員の指示・誘導に従ってください。お守りいただけない場合は、入場をお断りする場合や退場していただく場合があります。
- Please do not touch the exhibits, display cases, walls, etc.
- Please refrain from copying or using writing instruments other than pencils inside the venue.
- Eating, drinking, and smoking inside the venue are strictly prohibited.
- Staff may take photos and videos at the venue. Please note that the photos and images taken may be used for promotional materials for future events.
- 会場内には、傘や自撮り棒などの柄の長いものはお持ち込みいただけません。
- 会場には傘たてをご用意しております。
- Large luggage such as roller bags cannot be brought into the venue. Please use the coin lockers outside the venue.
- No pets are allowed (except guide dogs, service dogs, and hearing dogs).
- Strollers and wheelchairs are allowed inside the venue, but they cannot be kept. Also, we may ask you to refrain from using strollers when the area is crowded.
- Wheelchair users and people with physical disabilities may be given priority admission at the discretion of staff.
- There are no parking discounts for admission fees or product purchases.
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応
イベント開催に際しては、お客様の安全・安心を守るため以下の感染拡大防止対策を実施します。皆様、何卒ご協力賜りますようお願いいたします。
-
Our Internal Initiatives


Staff will conduct handwashing, gargling, and will disinfect their hands frequently.


All staff will wear masks or face shields when serving customers.


Staff check their temperatures before and during work, and they are not allowed to work if they are not feeling well.


We regularly disinfect and clean door handles and doorknobs that are frequently touched by customers and staff before and during business hours.


The building's air conditioner system brings in outside air and provides sufficient ventilation.


We will take care of the environment within the facility by monitoring the number of people staying in the facility and restricting admission.
- チケット・物販レジなどに、飛沫感染防止用のビニールシートを設置しています。
- 受付等にお並びの際、前の方との間隔を空けていただくための足跡シールを設置しています。
- レジ清算時の金銭授受におきまして、コイントレーを活用して、直接お手を触れないよう、努めてまいります。 なお、コイントレーに関しては、定期的に消毒いたします。
-
Request to customers


Please wash your hands frequently, gargle, and disinfect your fingers. There are multiple disinfectant solutions installed at the entrance and exit of the venue and inside the venue, so please use them.


3歳以上のお客様は、ご入館時およびご鑑賞中は必ずマスクの着用をお願いいたします。


Anyone with a temperature of 37.5 degrees or higher at the time of temperature measurement will be refused entry.


Please help maintain physical distance while waiting in line, inside the venue, and in the merchandise area.


During the viewing, please refrain from contacting other customers or talking loudly while waiting in line.


Symptoms such as severe fatigue and body aches, shortness of breath, and even mild symptoms such as cough and sore throat. If you have had a fever or cold and have visited a doctor or taken medication within the past two weeks, or if you have a history of visiting overseas or have had close contact with someone who has, please refrain from visiting.
- 行政機関等から当社宛に、施設ご利用の方が新型コロナウイルスに感染した旨の通知が来た際に、ご来館のお客様にすぐにお知らせするためにお名前やご連絡先等のご登録をお願いしております。万一、感染が発生した際には、感染拡大防止のため、保健所からの要請を受けて、それを提出させていただく場合があります。
- At busy times, you may have to obtain a numbered ticket issued at the venue and wait in the general admission queue. Thank you for your understanding and cooperation.
- 壁や展示物および展示ケースには触れないようお願いいたします。
- When using the restroom, please shut the toilet seat lid before flushing.
- Guests cannot use the hand dryers in the restrooms. Instead, please use the paper towels provided in the restrooms.
- マスクをお捨てになる際は、ビニール袋に入れて密封した上でゴミ箱に入れていただきますようお願いいたします。ビニール袋が必要な際は、スタッフにお声がけください。
- 会場内では通話はご遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大等、今後の社会状況によりイベント・営業内容に変更の場合がございます。
Event Information
| Date | 2021年11月20日(土)~12月19日(日)【30日間】※開催期間中無休 |
|---|---|
| Time | 11:00~19:00 ※最終入館は閉館の30分前 |
| Admission | 【前売限定】ラフスケッチミニトートバッグ付きチケット大人・小人共通 2,800円 【前売券】大人(高校生以上)1,000円/小人(小・中学生)600円 【当日券】大人(高校生以上)1,200円/小人(小・中学生)800円 ※再入場不可、未就学児無料(単独入場不可) ※会期初日11月20日(土)より当日料金 |
| Venue | Gallery AaMo (Gallery AaMo)Access) |
| URL | http://katagirijin20th.com/ |
| Notes | ■主 催:東京ドーム ■協 力:トゥインクル・コーポレーション、大日本印刷、東京ニュース通信社、we+ inc.、青森県 ■企 画:zaigoo inc. ■協 賛:パジコ ■写 真:大坪尚人(講談社) |



