お子様連れのお客様へ


-
出入口・ゲート
-
インフォメーション
-
チケット販売
-
トイレ
-
多目的トイレ
-
エレベーター
-
エスカレーター
-
コインロッカー
-
ATM
-
ベビールーム
-
喫煙所
-
駐車場・駐輪場
-
公衆電話
-
グルメ
-
ショップ
-
AED
座席検索
お手元のチケット等に書かれている情報から座席の位置をさがすごとができます。
※試合やイベントによって、エリア名称が異なる場合もございます。


出入り口
loading
- シティマップの使い方
-
- エリア名・ビル名をクリックすると、施設情報をご覧いただけます。
- 右上の[設備案内]ボタンをクリックすると、各設備の場所をご覧いただけます。
- 各フロアから戻る場合は、マップ上部の「
」をクリックしてください。
- マップを初期表示に戻す場合はマップ下の「地図をリセット」をクリックしてください。
授乳ができる場所
東京ドームシティの授乳ができる場所は、ページ上部にあるシティマップの[設備案内(ベビールーム)]にてご確認いただけます。
後楽園ホールビル | 後楽園ホールビル(1F)「インフォメーション」
|
---|---|
アトラクションズエリア | 東京ドームシティ アトラクションズ ジオポリス(1F)「ベビールーム」
|
東京ドームシティ アトラクションズ バイキングゾーン(1F)「ベビールーム」
| |
ラクーアエリア | ラクーア(2F インフォメーション横)「ベビー休憩室」
|
- ※ジオポリスベビールームには授乳用のお湯がございます。
下記施設の中にも、授乳室がございます。
![[写真]](/guide/img/img_child_001.jpg)
後楽園ホールビル 1F「インフォメーション」
![[写真]](/guide/img/img_child_002.jpg)
東京ドームシティ アトラクションズ ジオポリス 1F「ベビールーム」
![[写真]](/guide/img/img_child_003.jpg)
東京ドームシティ アトラクションズ バイキングゾーン「ベビールーム」
![[写真]](/guide/img/img_child_004.jpg)
ラクーア 2F ラクーアインフォメーション横「ベビー休憩室」
おむつ替えができる場所
東京ドームシティのおむつ替えができる場所は、ページ上部にあるシティマップの[設備案内(ベビールーム)]にてご確認いただけます。
東京ドーム外周エリア | 東京ドーム25ゲート横(RF)「多目的トイレ」 |
---|---|
後楽園ホールビル・黄色いビルエリア | 後楽園ホールビル(1F)「インフォメーション」
|
後楽園ホールビル(1F)「多目的トイレ」 | |
Hi!EVERYVALLEY(ハイ!エブリバレー)内(黄色いビルエリア1F)「男性トイレ・女性トイレ・多目的トイレ」 | |
ミーツポートエリア | ミーツポート(3F)「多目的トイレ」 |
TOKYO DOME CITY HALL入口横(1F)「女性トイレ」 | |
アトラクションズエリア | アソボ~ノ!入口横(1F)「多目的トイレ」 |
東京ドームシティ アトラクションズ スプラッシュガーデン(2F)「多目的トイレ」 | |
東京ドームシティ アトラクションズ ジオポリス(1F)「ベビールーム」
| |
東京ドームシティ アトラクションズ ジオポリス(B1F)「多目的トイレ」 | |
東京ドームシティ アトラクションズ バイキングゾーン(1F)「ベビールーム」
| |
ラクーアエリア | ラクーア(1F サーティワンアイスクリーム横)「女性トイレ・多目的トイレ」 |
ラクーア(1F)「女性トイレ・子供トイレ」 | |
ラクーア(2F インフォメーション横)「ベビー休憩室」
| |
ラクーア(2F インフォメーション奥)「女性トイレ・多目的トイレ」 |
- ※下記施設の中にもおむつ替えのできる場所がございます。
紙おむつ、離乳食を販売している場所
- ※アソボ~ノ!ではご入館者のみが、施設内でおむつ、離乳食のご購入が可能です。
- ※商品は品切れの場合がございます。予めご了承ください。
ベビーカー貸し出し
東京ドームシティのベビーカー貸し出しの場所は、ページ上部にあるシティマップの[設備案内(インフォメーション)]にてご確認いただけます。
貸し出し場所/利用時間 | |
---|---|
料金 | 無料
|
対象年齢 | 生後1ヶ月以上4歳まで、体重18kgまで
|
ご利用範囲 | 東京ドームシティ内
|
ご利用方法 | 上記いずれかの貸し出し施設で、貸し出し申込書にご記入ください。用紙は各施設でご用意しています。 ご本人確認をいたします。運転免許証や保険証などの身分証明書をご提示ください。(スマイルカウンターでの貸し出しの場合は身分証明書の提示は不要) |
![[写真]](/guide/img/img_child_005.jpg)
- ※状況により貸し出しができない場合があります。
- ※予約はできません。
- ※貸し出しを受けた施設に、当日の利用時間内に返却をお願いします。(乗捨はできません。)
- ※東京ドームシティ外への持ち出しはご遠慮ください。
ベビーカーでお越しのお客様
東京ドームシティのエレベーターの場所は、ページ上部にあるシティマップの[設備案内(エレベーター)]にてご確認いただけます。
下記施設へのベビーカーでのアクセスルートのご案内
託児施設
ご宿泊のお客様をはじめ、ホテル施設や東京ドームシティをご利用のお客様、近隣の方々にも時間単位でお気軽にご利用いただける託児施設です。
場所 | 東京ドームホテル(7F)「キッズスクウェア」 |
---|---|
利用時間 | 10:00~18:00(完全予約制)
|
対象年齢 | 0歳~小学生 |
ご予約 | 完全予約制(前日16:00まで受付)
|
![[写真]](/guide/img/img_child_006.jpg)
エレベーター
東京ドームシティのエレベーターの場所は、ページ上部にあるシティマップの[設備案内(エレベーター)]にてご確認いただけます。
迷子になったら・迷子の保護
迷子のお子様の保護は各エリアで行っております。お子様が迷子になられたときは、お近くの係員にお申し付けください。
場所 | 東京ドーム22ゲート前(RF)「インフォメーション」 |
---|---|
後楽園ホールビル(1F)「インフォメーション」 | |
東京ドームシティ アトラクションズ「アトラクションズ チケットカウンター」 | |
ラクーア(2F)「インフォメーション」 | |
ラクーア ザ・ダイブ横「ラクーアチケットカウンター」 |
入館・ご利用の制限について
スパ ラクーアのご入館について
安全管理の都合上0~5歳のお子さまのご入館をお断りしております。6~17歳のお客様のご利用は保護者(6~11歳の方は同性の保護者)同伴のもと、18:00までといたします。(最終入館受付 15:00)
TeNQのご入館について
TeNQでは大型映像や音響・暗転を演出効果に取り入れたコンテンツが数種類あることから4歳未満のお子様のご入館をお断りさせていただきます(ファミリーデーを除く)。また、10歳未満のお子様のご入館には中学生以上の同伴者が必要となります。
東京ドームシティ アトラクションズ お子様のご利用について
東京ドームシティ アトラクションズでは、お子様に安全で安心してお楽しみいただけるように年令・身長制限などを設けております。
おすすめ情報
小さなお子様でも楽しめるアトラクションがいっぱい!
大迫力のアクションショーをお届け!
小さなお子様でも楽しめるアトラクションがいっぱい!
騎士竜戦隊リュウソウジャーのオリジナル缶バッジがもらえるよ!
デザートがセットになったお子様にうれしいメニューなどをご紹介!