TOKYO DOME CITY TOKYO DOME CITY

東京ドームシティ メインメニュー

閉じる

閉じる

東京ドームシティ公式SNS

イベント

イベント

パパママ講習 in アソボ~ノ!

2025年9月8日(月)

フレキシブルエリア

2025年9月8日(月)に『パパママ講習 in アソボ~ノ!』を開催します。

本イベントは救急の日(9月9日)にちなみ、パパママを対象とした、子どもの事故防止と応急手当の講座です。
小石川消防署より講師をお招きし、お子様に対する事故防止のポイントを解説、人工呼吸や心肺蘇生法、のどに物を詰まらせたときの対処法などが学べます。

そこで、参加いただけるご家族様を東京ドームシティアプリにて募集します。
※募集方法は、開催概要の「備考」欄をご確認ください。
※ご参加いただける組数には限りがございます。

参加いただくご家族様(大人は2名まで)は、入館から退館まで120分間、無料でアソボ~ノ!に滞在いただけます。
この機会にぜひ、学んでみませんか?


■開催日時
 2025年9月8日(月) 10:30~11:30

■開催場所
 アソボ~ノ!内 フレキシブルエリア

■料金
 ・入館から退館まで120分無料でアソボ~ノ!にご滞在いただけます。
  参加されるご家族様は、大人は2名まで・お子様は入館される全員が対象となります。
  ただし、10:30~11:30の60分間は必ず講習にご参加ください。

 例)10:00に入館された場合
   10:00~10:30 ご自由にお過ごください
   10:30~11:30 フレキシブルエリアにて講習に参加
   11:30~12:00 ご自由にお過ごください(12:00を過ぎた場合には、こども延長料金が発生します)

   10:30に入館された場合
   10:30~11:30 フレキシブルエリアにて講習に参加
   11:30~12:30 ご自由にお過ごください(12:30を過ぎた場合には、こども延長料金が発生します)

■講習内容
 小児・乳児を持つ保護者に対する応急救護講習及び日常生活での事故事例を踏まえた予防対策など。
 講義(約20分):乳児・小児に対する心肺蘇生法、日常の事故事例及び予防対策
 実技(約30分):乳児・小児に対する心肺蘇生、異物除去(背部叩打法)、止血要領など
 その他、質疑応答

■注意事項
 ・必ず10:30までにご入館ください。
 ・当日は取材が入る可能性がございます。ご協力をお願いいたします。
 ・ご家族様が全員そろった状態でご入館ください。

開催概要

期間 2025年9月8日(月)
料金 入館から退館まで120分無料でアソボ~ノ!にご滞在いただけます。
大人は2名まで・お子様は講習に参加される全員が対象となります。
場所 フレキシブルエリア(アクセス
備考 <参加方法>
 ①東京ドームシティアプリをダウンロード&会員登録
 ②「My FUN」内にある「プレゼントと交換する」をタップ
 ③プレゼント一覧内にある「パパママ講習の参加クーポン」を1FUNと交換する
 ※FUNを貯めるには、東京ドームシティへの来場の上、チェックインをする必要があります
 ④交換後、クーポンタブ内に該当のクーポンが表示されるため、当日フロントにて提示する

 ※クーポンの取得は先着順です。定員に達した場合、該当クーポンは交換ができなくなります。
 ※クーポンの交換後のキャンセルはできません。やむを得ない事情によりキャンセルを希望する場合は、東京ドームシティ わくわくダイヤル(TEL:03-5800-9999)までご連絡ください。尚、キャンセルした場合でもFUNの返還は承れませんので、ご了承ください。
 ※参加にあたる詳細情報は、クーポンをご確認ください。
 
<対象年齢>
小児・乳児を持つ保護者を対象とした内容となります。

屋内型キッズ施設 ASOBono! トップ

屋内型キッズ施設 ASOBono!(アソボーノ) 公式SNS