ご来場注意事項
野球観戦時のお願い
東京ドームでは、催事を安全、快適にお楽しみいただくために、ご来場される皆様に以下のようなご協力をお願いしております。
2020年7月28日~ プロ野球開催に関わる来場時のお願い
東京ドームでは新型コロナウイルスの対策として、通常時のルールに加え、下記の通りルールの追加、お客様へのお願いをさせていただくこととなりました。
何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染予防に関するお願い
- マスクの着用
-
来場時は必ずマスクを着用してご入場ください。マスクを着用していない方の入場はお断りします。
また、東京ドーム内では、飲食の時以外、応援時も含めてマスクの着用にご協力ください。
- 体調不良の際の来場自粛
-
入場時の検温で37.5度以上の熱がある方はご入場いただけません。
その他、強い倦怠感、感冒様症状(咳、咽頭痛、息苦しさ等)、味覚・嗅覚異常などの異変がある場合はご来場をお控えください。
- 手指消毒、咳エチケット遵守
-
こまめな手洗い、アルコール消毒液による手指消毒、咳エチケットの遵守をお願いいたします。
- ソーシャルディスタンスの確保
-
東京ドーム内では、可能な限り、売店やトイレなど目的地を決めて移動いただき、不必要なコンコースの回遊などはご遠慮ください。
移動の際は、人との距離を十分確保してください。
また、観戦中、他のお客様との距離を保つため、必ずご自分の席でご観戦ください。
売店は、代表者の方もしくは少人数でご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
- ご来場者情報の記入
-
入場券1枚につき、副券が1枚発券されます。
本試合の来場者の中から新型コロナウイルスに感染された方が確認された場合、周辺の座席でご観戦された方にご連絡するため、副券の記入欄にあらかじめご来場者本人の氏名、連絡先、座席番号等を記入の上、試合当日の入場ゲートの専用ボックスにご投函ください。
一部のプレイガイド等で副券が発券されない場合は、東京ドーム入場ゲート付近に設置された記入所で所定用紙にご記入をお願いいたします。
- 東京ドーム内全面禁煙
-
東京ドーム内は、喫煙所内での混雑回避のため、全面的に禁煙とさせていただきます。
喫煙をご希望の方は再入場手続きの上、東京ドーム外の所定喫煙所をご利用ください。
- アルコール類の持ち込み禁止、その他の飲料も移し替え不可
-
東京ドーム内では主催者の意向により、アルコール類の販売は行いません。持ち込みに関してもご遠慮ください。
また、その他持ち込み不可のビン、缶、ペットボトル類(凍らせたもの・1,000mlを超えるもの)の移し替えサービスは行いませんので、お持ち込みいただかないようお願いいたします。
- 応援スタイルの変更
-
観戦中、大きな声援やお客様同士のハイタッチ等の行為はご遠慮ください。
また、メガホン等を使った応援はご遠慮ください。球場での販売も行いません。
外野指定席、同見切り席、オレンジシート、JCBバックスクリーンクラブは、感染対策のため、当面の間立ち上がっての応援はできません。
- 退場時の混雑回避ご協力のお願い
-
試合終了後、退場の際はゲート内が混み合いやすいため、時間差でご退場いただく、空いているゲートをご利用いただくなど、分散退場にご協力ください。
また、退場後のお帰りの際も空いている場所を通る、最寄りではなく周辺駅をご利用いただくなど、混雑回避にご協力ください。
入場をお断りする方
- 暴力団やこれに類する反社会的団体所属者及びこれらと密接な関係を有する者
- 主催者、東京ドーム、プロ野球暴力団等排除対策協議会が入場を禁止し、もしくはお断りした方
- 正規の入場券を提示しない方
- ご入場時の手荷物検査にご協力いただけない方
- 著しく酒気を帯びた方
- その他「試合観戦契約約款」に定められた入場拒否対象者、主催者、東京ドームが入場拒否を相当と判断した方
東京ドーム内への持ち込みをお断りしているもの(持込禁止物)
- 銃砲刀剣類、花火、爆竹、劇薬物、その他危険物
- 他のお客様に迷惑を及ぼす虞のあるもの(著しい悪臭を放つ物、大音響を発する物等)
- ビン、缶、ペットボトル類(凍らせたもの・1,000mlを超えるもの)
- アイスボックス類
- ペット(身体障がい者補助犬を除く)
- 過度な座席確保を目的とする物
- 下記「応援用具」に規定された物以外の応援用具
- 自席範囲を超えるサイズの大きなお手荷物
但しベビーカーは除く。ベビーカーは客席エリアへのお持ち込み、ご使用はできませんので入場ゲートでお預かりしております。 - その他「試合観戦契約約款」に定められた持込禁止物品、主催者、東京ドームが催事進行・施設管理運営の妨げとなる、危険である、または、他のお客様に迷惑を及ぼすと判断する物品
お断りしている行為(禁止行為)
- 粗暴行為(暴言、脅迫、恐喝、威嚇、暴力等)
- 施設・設備の損壊、毀損
- 客席、コンコース、グラウンド内、その他への物投げ行為
- 立入禁止場所への立入行為
- ダグアウト、フェンス、柵、手摺り、ネット等へよじ登ったり、ぶら下がったりする行為
- フェンス、手摺りからグラウンドへボールや色紙等をぶら下げて、選手へサインを求める行為
- 座席の確保、応援、試合観戦その他に関し、他のお客様に対して金品その他の利益を求める行為
- 主催者、東京ドームの許可なしに行う物品販売、チラシ配布、アンケート等
- 所有する券面に記載されている場所以外での観覧、空き指定席への移動等
- 通路、階段、出入り口等避難施設での観覧
- 場内外でみだりに気勢を上げ騒音を出す行為
- 立ち見エリア・自由席等で自らの観覧に不要な過度の座席確保をする行為
- フラッシュ、光線、その他これらに類するものを使用した、試合妨害のおそれのある行為
- 下記「応援用具」に規定された物以外での応援行為
- 紙テープ、紙ふぶき、ジェット風船の使用
- ボール等を追いかけて他のお客様に損害を及ぼしうる行為
- 他のお客様に迷惑を及ぼす過剰な応援
- その他「試合観戦契約約款」に定められた禁止行為、主催者、東京ドームが、催事進行・施設管理運営の妨げとなる、危険である、または、他のお客様に迷惑を及ぼすと判断する行為